台湾正規留学に興味があるけど、4年間でどれくらい費用がかかるのか知りたい。
今回は、実際に台湾の大学に通う大学4年生の僕が実際に4年間で使ったお金を公開します!
※為替レートに変動を考慮して計算全て1台湾ドル=4.0で計算しています!
本記事の信ぴょう性
台湾の大学に通う大学4年生が実際の経験をもとに、留学に関する情報を嘘偽りなく公開します。

できることなら留学前の自分にもこの記事を読んで欲しい!
台湾正規留学にかかる費用の項目
まずは、台湾正規留学時に発生する費用について見ていきます。
- 航空費
- ビザの申請費用
- 生活費
- 学費
- 寮費・アパート代
ざっと考えても、これだけの費用が必要になります。
現在はコロナ禍の影響で台湾到着後に隔離が必要になるので、これにプラスして隔離期間のホテル代などが加算されるはずです。
僕が留学したのはコロナが流行する前だったので、今回の費用に隔離のホテル代は含まれていません。
台湾正規留学4年間でかかった費用の内訳
僕は大学一年生の時は、大学の寮に住んでいました。
一年目と2年目以降は生活環境や習慣が結構変わったので、今回は、1年目・二年目以降の2つに分けて紹介していきます。
留学一年目
・航空費
沖縄→台湾
僕はLCCで台湾に渡航するための飛行機を取ったので、
15,300円でした。
・ビザの申請費用
手数料込みで1万前後
・生活費
生活費は毎月4万5000円の仕送りを親に送ってもらっていました。
本当にありがたい。
・学費

学費は一学期日本円で25万6千円ほど。
一年でおよそ、51万円くらいです。
僕の大学は台湾の私立大学で学費は平均より少し高いくらいでした。日本人留学生の中には、奨学金をもらってたり、学費の一部が免除されたりしてる人もいました。
この大学の学費の内訳としては、
- 学費
- 雑費
- 学校のパソコンとかWifiのお金
- 一般的な保険
- 外国人留学生専用の保険
が含まれている感じです。
・寮費/アパート代
僕の大学では、一年生は全員寮に住むことが決められていました。
そのため、留学一年目は台湾人ルームメイト3人と大学の寮に住んでいました。
寮は一年間で10万円くらい。
正直めちゃくちゃ安い。

今振り返るとかなり安い価格で住ませてもらってたと思う
留学二年目以降
ここからは、台湾留学2年目以降の費用について。
・ビザの申請費用
僕の大学では、外国人留学生をサポートしてくれる大学の国際事務所が毎年ビザの延長手続きをしてくれるので、僕は毎年4000円ほどの費用を大学側に払うだけで手続き処理が済んでいました。
・生活費
生活費についても、仕送りの量は変わらず月4万5000円振り込んでもらっていました。
ただ、学業面で余裕が出てきて、お酒を飲んだり友達と遊びに行く機会も増えたので、毎月結構ギリギリだったイメージ。
多くの留学生はここらへんからアルバイトを始める。
・学費
学費は変わらず、一年で50万円ほど。
・寮費・アパート代
僕は、大学2年目から大学近くのアパートで一人暮らしをはじめました。
そのアパートが光熱費込みで一ヶ月3万2000円ほど。(8000元×4.0円)
ただ、アパートに関しては探せばもう少し安いところもあるかも。(月8000元は僕の周りでは平均か少し高いくらい。)
また、運が良ければ続けて寮に住むこともできます。僕の大学では、学年に10人中1〜2人の割合で寮に住んでる人がいました!
寮の条件などは、大学によって異なるので入学前にしっかり確認することをおすすめします。
台湾正規留学4年間の費用まとめ
以上が僕の台湾留学4年間に使った費用です。
大学一年目の費用
航空費 | 15,3000円(沖縄から台湾片道) |
ビザの申請費用 | 大体1,0000円(手数料込み) |
生活費 | 月4,5000×12ヶ月=1年54万円 |
学費 | 年間51万円 |
寮費・アパート代 | 一年間10万円 |
一年目の合計金額 | 117万5300円 |
大学二年目以降の費用
航空費 | ※長期休暇に一時帰国する人は必要 |
ビザの申請費用 | 大体4000円(手数料込み) |
生活費 | 月4,5000×12ヶ月=1年54万円 |
学費 | 年間51万円 |
寮費・アパート代 | 月3万2000円×12=38万4000円 |
2年目以降の合計金額 | 143万8000円 |
これをもとに、4年間どれだけの費用が必要か計算してみます。
1年目 117万5300円
2年目、3年目、4年目143万8000円×3年分=431万4000円
台湾の大学4年間で実際に使った金額は、548万9300円という事になりました。

本当に親に感謝です..。
最後に
いかがだったでしょうか?台湾留学に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください!
台湾留学関連記事はこちら
【2022年最新版】Windows?MacBook?台湾留学にオススメなパソコン5選
コメント
[…] […]