こんにちは!プログラミング学習を始めたい。でも、具体的にどうやって始めたらいいんだろう。独学だと挫折しそうだし。やっぱり大金を払ってスクールに通ってプログラミングを勉強するしかないかな。
そう悩んでいる僕と同じプログラミング初心者の皆さん!果たして本当に独学だと挫折するのでしょうか?
プログラミング学習のススメや、プログラミングスクールおすすめ10選なんてブログサイトはたくさん存在していますが、独学でプログラミングをやってみた過程や方法、上達の速度が明確に紹介されている記事はとても少なく情報量も多くないという事に気がついたので、プログラミングの『プ』の字も知らない僕がプログラミングを習得していく過程をブログを読んでいる皆さんにシェア出来たらなと思っています!
ちなみに僕がなぜプログラミングを習得したいかというと、将来マーケターになる上で絶対に必須なスキルだと考えているからです。今現在大学生の僕の将来の夢はグローバルなデジタルマーケティングの知識やスキルを持ったマーケターになる事です。そのためにブログ運営やプログラミング学習を同時期に始めて、普通大学生の僕が大学卒業時にどの程度のスキルを手にしているのかをこのブログを通して皆さんにみてもらいたいと考えています!
という事で早速プログラミング学習を始めていきましょう!!
プログラミング学習1日目
使う教材
progateというオンラインの無料教材(一部有料あり)
1日目はとりあえずプログラミングの基本的な知識を勉強するためにprogateという無料の教材で勉強しました。使い方は簡単です。progateサイトにアクセスして無料で会員登録すればすぐ学習を開始できます。

これでHTMLとCSSの簡単な知識を学ぶことができます。ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことができるので三日坊主の僕でもなんとか続けられそうです。とりあえずこれを一周こなして一日目は終了です。
1日目の感想
今wordpressで自分のブログを運営していて、サイトの見栄えをもっと良くしたい。と考えていて、HTMLとやCSSの基本的な動作を学ぶだけでも十分サイトに変化を加えることができるのでモチベーションにもなり続けられそうです!progateは有料で学ぶことも可能ですが、無料教材の部分だけでも十分学習できるので、僕と同じ初心者の方はぜひ無料教材からスタートして欲しいです!
では、また!次回の更新をお楽しみに!
コメント