
これから旅行に行くからカメラを買おうかな〜。
でも一眼レフやGoProは高いから手が出しづらいんだよな〜。
InstagramなどのSNSの発達により近年カメラを買いたい。と考える人は増えてきています。しかし、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、GoProなど種類もたくさんで、値段も高いし何を買えばいいかわからないよ。という人がほとんど。
知っていますか?
カメラはもうすでに「買う」時代から「借りる」時代に突入しています。
「カメラ選びは難しい」「どのカメラを借りたらいいの?」そのような悩みを解決してくれるのがカメラを格安でレンタルできるECサイト『シェアカメ』です。
シェアカメはカメラ選びをカンタンに楽しくする仕組みがたくさんあります!今回はカメラを格安でレンタルできる『シェアカメ』をどこよりも詳しく徹底解説します。
この記事を読むとわかる事
- シェアカメの特徴
- シェアカメでカメラをレンタルするメリット
- シェアカメで借りる事ができるカメラの種類
- シェアカメでカメラをレンタルする手順
※この記事は5分で読み終わります
ページコンテンツ
シェアカメとは?

シェアカメは「カメラ診断」で自分にぴったりのカメラを見つける事ができ、一眼レフカメラからGoPro・OSMO POCKETなどの最新ガジェットまで、カメラ機材を専門にレンタルしているECサイトです。
カメラ本体だけではなく、レンズやSDカード・ケースなどが全てセットになった状態でレンタルが可能です。
カメラレンタル専門サービスなので、セットなのに驚くほど格安でレンタルができるというのが最大の魅力ですね。
シェアカメの特徴
特徴1 :【カメラ診断】で誰でもカンタンに最適なカメラを見つけることができる

シェアカメECサイトから一人一人にぴったりのカメラを見つけるためのカメラ診断が出来ます。
診断するのボタンをクリックすると下のような質問がいくつか出てきます。

自分のカメラの使用目的に一番近いものを選んでいくと自分にぴったりのカメラをオススメしてくれます。


これなら、カメラに詳しくない人でも簡単に自分の用途にあったカメラを見つけ出す事が出来るね
特徴2:【最短翌日お届け】&【往復送料(約2500~6000円分)が無料】

最短でレンタルを申し込んだ翌日に届きます。発送も返送日の24時までに済ませればいいので簡単です。
特徴3:カメラレンタル専門サービスだから実現できる【圧倒的な低価格】と【高品質メンテナンス】
シェアカメはカメラレンタル専門なので、低価格でカメラをレンタルする事が可能です。
例:GoProをレンタルしたい場合

二泊三日の旅行にGoProをレンタルしたい場合、かなり格安価格でレンタルする事が可能です。
例えばGoPro HERO8を4人で旅行に行く際にレンタルするとします。
二泊三日のレンタル価格が7980円なので、4人で割り勘しちゃえば、一人当たり1995円でGoProをレンタルする事が出来ます。2000円以下でGoProで楽しい写真や動画が撮影する事が出来れば、思い出も残せて旅行を数倍楽しむ事が出来ますよね。
セットでもっとお得にカメラをレンタルできる!

いくつかのカメラがセットになったオールインワンセットもレンタルが可能です。
上の写真は、「カメラレンタル」日帰りセットです。GoProとデジタルカメラがセットになっていて、2泊3日のレンタル料金がたったの12000円です。
他にも様々なセットがあるので、自分の目的にあったセットを見つけてレンタルしてみてください。
万が一の破損でも負担は最大3000円まで

シェアカメでカメラをレンタルすると、万が一の破損でも最大3000円までの負担で済ませる事が出来ます。これは、シェアカメが保険会社と独自の契約を結んでいる事で実現しています。
それだけでなく、レンタル時に保険料などの追加料金は必要ありません。これは、カメラを壊してしまった時にかかる料金がそもそも少額(最大3000円)だからです。
これなら「カメラは精密機械で高価だし壊してしまうのが心配でレンタルするのが怖い」という方でも安心してレンタルする事ができますね。
カメラレンタルの手順はたったの4Step

シェアカメのECサイトの会員登録を済ませて自分がレンタルしたいカメラを選択します。受け取る場所と時間を指定して、カメラを受け取りましょう。17時までに注文すると、当日中にカメラを出荷してくれますよ。
カメラを使い終わって返却する際も、カメラが届く際に同梱された返送用の送り状を使ってコンビニで返送できるので楽です。往復の送料が一切かからないというのも本当に助かります!
シェアカメでのカメラのレンタル方法がわかったところで早速カメラをレンタルしてみましょう!!
コメント